生れた時から教会に通い、聖書を学び、祈り、讃美歌に親しむ日々です。クリスチャンとしての歩みの中で体験したこと、感じたこと、またすばらしい神さまのみ言葉と、神さまの深い愛をお伝えできれば嬉しいです♪


   今日も朝から 穏やかな好天気で
  気温も上がり 暖かい日になりました

  午前中は 主婦業にいそしみ(笑)
  午後から ラン展会場へ行き
  終了の4:00で片付けて
  無事に 終えることが出来ました

  やはり 昨日の土曜日が賑わったようです
  我が家が提供した プレゼントの花と
  使わない 植木鉢もきれいに無くなり
  皆さん とても喜ばれたとのこと
  主人も 嬉しそうでした

  次回は 来年の春4月の予定です
  その時は 我が家のデンドロが
  また 会場を 賑わせることでしょう
  主人の 腕の見せ所ですね(^_-)-☆

  今日は ちょっと疲れたのでこのへんで 
  皆さまにも 安らかな憩いが与えられますように♪

   人気があった可愛いカトレアです(ボウリアルビダ)

     DSCN4677_R.jpg


     キリスト教ランキング



       今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
スポンサーサイト



2023.12.10 / Top↑

    今朝 ちょっとしたハプニングが・・・
  私が 洗濯をしていたら 主人が呼びました
  登校中の男の子が ウンチが出て
  家の前で 泣いてるから 来て!

  ええっ そりゃあ大変!
  すぐ 家に入れて お風呂でお尻洗って・・・
  パンツ洗って 袋に入れ 今日はズボンで行こう!
  遅刻する! 誕生日カード落とした!・・・
  で ずっと 泣き続けたまま 学校へ行きました

  車で送ろうとしたら 他人に乗せてもらってはいけない!
  という規則があると 通りがかりの保護者に言われて
  なんとまあ やりにくい世の中になったね(-_-;)

  夕方 お母さんが わざわざお詫びに来られました
  ズボンとパンツを提出して 事情説明を求められた?
  そこまでするんですね(>_<)

  朝 あんなに号泣していた男の子も
  笑って 元気そうにしていて 良かった!
  変な誕生日の思い出になったけれど
  これから 沢山嬉しいことを 経験してね^^
  遠くから いつまでも手を振ってくれました♪


    ****************


   ラン展の搬入 終わりました
   主人の出品で 会場が結構賑やかになりました^^
   一つの机を 主人の鉢が占領してしまいました
   幸い お天気も良くて 暖かいらしい
   土日の2日間 多くの来場者で 賑わって欲しいです♪


     DSCN4712_R.jpg


     キリスト教ランキング



         今週も あっという間に過ぎました
     少しずつ 年末の用事をされているでしょうか
     皆さま どうぞ良い週末をお過ごしくださいね
     今日もおいでいただきありがとうございました♪



         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.12.08 / Top↑

   周りに 風邪ひきさん 多いです
  急に 寒くなってきたからでしょうか
  皆さまも 気をつけてお過ごしくださいね

  風邪も引かずに 元気に飛び回り
  大食漢の 猫2匹
  「ネコは コタツで丸くなる・・・♪」
  でも 寒そうだけれど ちゃんと耐えて
  真冬も ずっと外で 生活していますね^^
  人間は 過保護になってしまったか・・・(>_<)

  明日は 洋ラン展のための 作品の搬入をします
  私の 弁当箱タイプの軽自動車が活躍^^
  ささやかな舞台ですが
  主人も 手をかけたランたちを 見てもらえるのは
  嬉しいと思います
  ご苦労さま♪


    DSCN4686_R.jpg


     キリスト教ランキング



    12月に入ったので
   そろそろ クリスマスソング 聴いてもいいですね
   私の好きな讃美歌の一つ
   森山良子さんの歌で お聴きくださいね♪


      

      ああ ベツレヘムよ

   1.ああベツレヘムよ などかひとり
     星のみ 匂いて ふかく眠る
     知らずや今宵 くらき空に
     とこよのひかりの 照りわたるを

   2.ひとみな眠りて 知らぬまにぞ
     み子なるキリスト 生まれたもう
     あしたの星よ うたいまつれ
     神には み栄え 地に平和と

   3.しずかに夜露の くだるごとく
     めぐみの賜物 世にのぞみぬ
     罪ふかき世に かかるめぐみ
     天(あめ)より 来(く)べしと たれかは知る



     今日もおいでいただきありがとうございました♪


          
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.12.07 / Top↑

   きのうから 何だか 心が ざわざわ

  悔いのない生き方を 心がけているつもり

  だけど 「忘れる」 ってことで

  人に 迷惑をかけてしまった

  そのことが ずっと 心を占めて

  ざわざわ が 続く・・・

  真剣に 命がけで 生きていない自分に

  少し 失望・・・

  でも 反省して 神さまにお祈りしました

  ごめんなさい

  午後 予約していた美容院へ

  世間話をして 髪を短くしていただいて

  気分転換  少し 気持ちが晴れました

  明日は 明日の 風が吹く!

  そう 思いたい(^^♪

    イチゴの葉の紅葉♪

      DSCN4704_R.jpg
      DSCN4705_R.jpg


     キリスト教ランキング



        今日のみことば

   「 わたしは 彼らの悲しみを

     喜びにかえ 彼らを 慰め

     憂いの代わりに 喜びを与える 」

       エレミヤ書 31章13節

   神さまが わたしに下さったお約束です♪



      今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.12.06 / Top↑

   きのうは イチジクの木を剪定しました
  思い切って短くするので さっぱりして
  気持ちがいいです^^
  枝や葉っぱを短くして 乾燥させて
  焼却炉で燃やし 灰を畑にまきます
  年末に いつもする年中行事です♪

  部屋の窓から 外を見ていた主人
  「冬になると来る鳥が また来ている!」 と・・・
  川の向こう側の コンクリート塀に
  一羽の鳥が・・・ ずっと動かないでいる
    DSCN4701_R.jpg
    

  川には いつもの ヒドリガモも 沢山泳いで
  冬の光景が 近所でも見られるようになりました
  毎年 その季節に 決まったように現れる現象
  自然の営みの 不思議さを思います♪

    **************

  今週末に開催される 洋ラン展
  たぶん 主人も準備をしていると思います
  以前は かなり盛大で 賞もありましたが
  最近は 山野草との合同展で
  ただ 作品を並べるだけの規模になっています

  昔 主人は 結構賞をいただいて
  副賞の品物も ランに関するものが多く
  今も 日常に仕える食器を 重宝しています
  ランの絵が描かれた お皿たち
  最近 出番が多くなりました♪

    DSCN4682_R.jpg
    DSCN4683_R.jpg


     キリスト教ランキング



        今日のみことば

   「 しかし ルツは言った
    『あなたを捨て あなたを離れて帰ることを
     わたしに 勧めないでください

     わたしは あなたの行かれるところへ行き
     また あなたの宿られる所に 宿ります

     あなたの民は 私の民
     あなたの神は 私の神です

     あなたの 死なれる所で わたしも死んで
     そのかたわらに 葬られます』 」

       ルツ記 1章16~17節

    夫を亡くしたルツに 姑(ナオミ)は
    故郷に 帰るように勧めますが
    ナオミの 素晴らしい生き方に 感動したルツは
    どこまでも ナオミについて行くことを願い
    このような返事をして ナオミに従っていくのです

    嫁が感動して ずっと一緒にいたいと願うほどの
    姑の人柄 存在 素晴らしいですね
    どちらも お手本にしたい人物です♪



      今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.12.05 / Top↑

  今朝は 雲一つない青空
 それで 放射冷却の影響か
 今年の冬 初めて 霜が降り
 すごく 冷えました

 でも 日中は 陽がさして暖かくなり
 ウォーキングも 気持ちよく出来ました^^
 いつの間にか 毛糸の帽子に 手袋・・・
 季節の移り変わりは 早いですね

 最近 洗面台の蛇口から 水漏れするようになり
 主人が パッキンでも交換してもらおうと言い
 ご近所の業者さんに 相談したら
 蛇口だけで 4万円もする部品を持ってこられ
 びっくり!
 ああ~ これと全然違う! と・・・

 結局 お話を聞いて 洗面台を
 HCで購入する方が 安上り! で
 今日 注文してきました
 今の 洗面所タイプに 蛇口のパッキンは 
 無いのだそうです(>_<)

 色々 勉強になりました
 もう長く使っているので 仕方がないですね
 新年を迎える前に 取付工事が出来そうです♪

 下の義姉から お歳暮が届きました
 いつも送ってくれる お菓子のセット
 私が 教会に持って行くことを考慮に入れて
 選んでくれているようで
 心遣いに 感謝しています♪
    DSCN4696_R.jpg


 太い大根を手に入れたので
 韓国風の 水キムチを作りました
 大根を食べるよりも この水を飲むのが
 メインのキムチ
 主人の好物で いつも 汁が先に無くなります^^
 
 お茶パックに入れているのは
 ニンニク 生姜 唐辛子です
 明日には 食べられるでしょう
 これから 大根が美味しい季節ですね
 柚子大根も 作ってみたいです♪

    DSCN4697_R.jpg


     キリスト教ランキング



       今日のみことば

   「 わたしはまた 神に対し

     また 人に対して

     良心を 責められることのないように

     常に 努めています 」

      使徒行伝 24章16節

   使徒パウロが 自分の人生を振り返って
   はっきりと言い切ることが出来た
   信仰による 信念の言葉です♪



      今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.12.04 / Top↑

   今日は 曇り空ですが 風がないので
  あまり 寒さを感じないで過ごせるのが嬉しいです

  我が家の 無農薬ミカンの皮と 生姜に黒砂糖で
  煮だして 風邪予防ドリンクを 作りました
  ちょっと 生姜の量が多かったので
  薄めて飲んでいますが {効く!」 って感じです^^
  寒い時には 身体が温まりますね♪

  そういえば 寒くなると かかとの皮膚荒れが始まる
  若いころは 思ってもみなかったことだけれど
  いつ頃からか クリームを塗って
  かかとツルツル靴下を 愛用するようになりました
  シニアになると 色々症状が出ますね
  でも 元気で歩けるだけでも 嬉しいです♪
  
  きのう リンゴをいただきました
  青森県産の 「こみつ」 という名前です
  「こうとく」という品種ですが その中でも
  特に甘く 蜜がたっぷりのものを
  「こみつ」 として 出荷しているそうで
  出荷量も少なく 貴重なリンゴだとか・・・
  リンゴ大好き! 楽しみです♪
    DSCN4685_R.jpg


  今日は 主人が 弁当付きの記録会なので
  私は 一人ランチ
  久しぶりに うどんを食べました

   ワカメ エノキ ワラビのナムル 春菊で・・・
     DSCN4695_R.jpg
     DSCN4693_R.jpg

   箸休めは パプリカと人参炒め
   私 金時人参が大好きなので
   見つけると 買いたくなります^^
   熱々のうどんで 身体が温まりました♪



     キリスト教ランキング



       今日のみことば

   「 しかし 口から出て行くものは

     心の中から 出てくるのであって

     それが 人を汚(けが)すのである

     というのは 悪い思い すなわち 殺人

     姦淫 不品行 盗み 偽証 そしりは

     心の中から 出てくるのであって

     これらのものが 人を汚すのである

     しかし 洗わない手で 食事することは

     人を 汚すのではない 」

      マタイによる福音書 15章18~20節

   これは 厳しい戒律を重んじていた 当時の
   パリサイ人や 律法学者たちが
   イエスさまの弟子たちに 手を洗わないで
   食事をした! と非難したことを受けて
   イエスさまが 弁護されたお言葉です

   手を洗わないからと言って
   人を 傷つけることも 迷惑をかけることもない
   口から出るものの方が 周りに影響を与える
   それが イエスさまの教えでした♪



      今日もおいでいただきありがとうございました♪


        
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.12.03 / Top↑

   今日は きのうより もっと寒くなって
  もう 真冬が来たみたい(>_<)
  部屋の中にいても 冷え冷えして本当に寒い!
  急激な温度変化は 高齢者には応えますね

  昨夜遅く 宅配さんが来られてびっくり!
  こんな時間まで 配達のお仕事されているんですね
  荷物を受け取り 中を見て またまたびっくり!
  遠方のブロ友さんが ご主人の育てた
  立派な 「落花生」を 送って下さったのです

  思いもかけない贈り物に ただただ感謝!
  今日 早速 ネットで食べ方を調べて
  歯の悪い主人でも 食べられるようにと
  塩ゆでにしてみました

  とっても美味しいです!
  実が大きくて 食べ応えがあります
  丹精込めて育てられた 愛情一杯の落花生
  早いですが 素敵なクリスマスプレゼントになりました
  少しずつ 楽しませていただきます(^^♪
    DSCN4684_R.jpg


   午後から 教会へ行き
   明日昼の 味噌汁作りをしてきました
   寒さの中 来られる皆さんに
   温かい味噌汁が 癒しになれば嬉しいです♪
 
    大きなカトレアです
    そろそろ 洋ラン展の準備を始める主人です♪ 

      DSCN4673_R.jpg


      キリスト教ランキング



        今日のみことば

   「 すずめが すみかを得

     つばめが そのひなをいれる 巣を得るように

     万軍の主 わが王 わが神よ

     あなたの祭壇のかたわらに

     わがすまいを 得させてください

     あなたの 大庭にいる一日は

     よそにいる 千日にも まさるのです 」

       詩篇 84篇3,10節



      寒い日が続くようです
    皆さま 風邪などひかれませんように
    温かくして 良い週末をお過ごしくださいね
    今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.12.01 / Top↑

   今日は 寒かったです(>_<)
  曇り空で 風も強く 午前中の卓球も
  半袖に短パンから 長袖長ズボンに変わりました
  必死で動き回っても ほとんど汗をかかず
  水分補給も 一度だけ
  真夏の暑さを思うと 私には嬉しい^^

  畑の仕事は ほとんどないのですが
  芽が出てきた場所を 猫が掘り返し
  ネギが植えてあった所は ほぼ全滅
  スナップエンドウは 棒を何本も立てたのに
  その間を 掘り返して・・・

  イノシシや サルの心配はないけれど
  猫の排泄は 止められない(-_-;)
  きのう あちこちに 鶏糞をまいたのですが
  ひどい悪臭も 猫は感じないようで・・・
  あきらめました(笑)

   道の駅で買った ギンナンです
   普通のより 少し大きい  好きです^^
   以前は 封筒に入れてレンチンしていましたが
   今は 電子レンジ使わないので
   フライパンで炒って 食べています
   一人6個ずつ そのままでも美味しい!

     DSCN4678_R.jpg


    夜は 今年最後の 福祉員の研修会
   クリニックを経営しておられる医師から
   「最後まで自分らしく生きるために」 の講話を
   お聴きし 色々ためになりました

   でも いつも思うことですが
   お世話している福祉員だけでなく
   訪問対象者の方々にも ぜひ聴いていただきたい
   むしろ それが先ではないかと思うほど
   今すぐ 実行して欲しい内容でした

   これからも 訪問は続くので
   機会あるごとに お伝えできればと思っています
   年末最後のご奉仕は 来月の「おせち配布」
   何事もなく すべての対象者が
   無事に 新年を迎えてくださればと願います♪



     キリスト教ランキング



      今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.30 / Top↑

   最近 ハマっているものが 
  めんつゆに漬けたゆで卵
  先月 義姉が墓参りのとき 持ってきてくれて
  それを 皆で食べました

  へえ~ 美味しいね!
  ゆでただけより めんつゆの味が染みて
  そのままで 美味しくいただけます^^
  茹でた卵とめんつゆを ジッパー袋に入れ
  冷蔵庫に入れておくだけ
  簡単で 一日経てば もう食べられます

  主人手製のめんつゆです
  そのまま 食べても良いし
  煮物に入れたり ラーメンのトッピングにしたり
  よい事を教えてもらって 楽しんでいます♪
    DSCN4679_R.jpg


  主人が ネット情報で仕入れた話を
  シェアしてくれました
  以前は 沖縄が 日本での長寿国でしたが
  最近は 変わってきたようで
  男性の平均寿命が長いのは 長野県だとか
  でも 昨年は 滋賀県になったそうです

  長寿日本一の長野県なのに
  砂糖の消費も 味噌の消費も日本一
  これは 何を意味しているのか? 悩むそうです
  糖分控えめ 塩分控えめ・・・のご時世に
  両方の摂取率が高いのに 長生き?

  肺がんによる死亡率も 全国一低い
  食べ物だけでなく 生き方とか 環境による影響も
  大きい! かも・・・と 一部では言われているようです
  砂糖は ガンに栄養を与えるそうなので
  摂り過ぎは良くないと 思うけれど
  簡単には 結論出せない課題ですね♪

    DSCN4677_R.jpgカトレア



   ダイソーに行く用事があったので
   先ほど ひとりで出かけてきました
   偶然見つけたもの 「イヤーマフ」
   耳を 寒さから守るもののようですが
   温かそう! でも 首に巻いてもいいかな^^
   寒い日に 使ってみようと思います♪

     DSCN4680_R.jpg


     キリスト教ランキング



        今日のみことば

   「 塩は よいものである

     しかし もし その塩の味がぬけたら

     何によって その味が 取りもどされようか

     あなたがた自身のうちに 塩を持ちなさい

     そして 互いに和らぎなさい 」

       マルコによる福音書 9章50節



     今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.29 / Top↑

   今日は 気温はそんなに低くなかったけれど
  風が強く吹いて とても寒く感じました
  おまけに 曇り空で 晴れていても
  雨が降って来たり 変なお天気でした

  午前中は 教会の会計報告作成
  郵便局で 振り込みを済ませ
  帳簿を書き PCで書類を作成
  月末までに 済ませることが出来て良かったです

  午後からは 望の会での 聖書の学び
  使徒行伝という所に
  同じ アナニヤと言う人が 3人も登場するので
  まぎらわしく それぞれ別人だという話から
  名前についての 話題になり
  最後には 自分の名前の由来など話して
  和気あいあいのうちに 楽しく学びを終わりました

  この集まりは 堅苦しくなく
  難しさを感じないで 聖書を分かりやすく
  学べたら・・・と 願って続けています
  皆さんから 色々な発想のコメントがあって
  とても 楽しいです♪

   このあと8時から また別の学びが始まるので
   今日は これまで(^_^)v


     DSCN4665_R.jpg


     キリスト教ランキング



      今日もおいでいただきありがとうございました♪

        
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.28 / Top↑

   温室のカトレアに 次々と蕾がつき
  秋から冬に咲く洋ランが 開き始めています

  濃い ピンクのカトレア
  蕾のときを 撮ってみました
    DSCN4655_R.jpg


  花が開くと こうなります
  咲き始めから だんだんと
  色が変わってくるのもあり 長く楽しめます♪
    DSCN4659_R.jpg


  教会の友だちが訪ねてきたので
  ちょうど 出来上がっていたおでんを
  一緒に食べながら 色々話しをしました

  74歳の今も 現役の職人さんで
  主人も 職人だったので
  若いころの それぞれの苦労話に花が咲き
  お互いに 慰め合ったり 共感しあったり
  聞く私も 考えさせられたり 同情したり・・・
  とても 和やかでした

  長い間のお付き合いを していますが
  過去に 教会の中で どなたかの振る舞いによって
  ご自分の心が 傷ついたこともあり・・・と
  気持ちを 話してくださいましたが
  そんなことがあったとは知らず
  申し訳なかったと 反省しましたが
  弱い人間の集まりなので
  誤解が生じることも・・・  許してくださいね

  正直なお気持ちを 話していただけて良かったです
  食べながらお話しすると 心もほぐれますね^^
  大切な友だちであり 神の家族でもあります
  これからも お互いに温かい思いやりの心で
  愛のある 良い交わりを続けていきたいと
  心から 願っています♪



     キリスト教ランキング



       今日のみことば

   「 世には 友らしい 見せかけの友がある

     しかし 兄弟よりも たのもしい友もある 」

        箴言 18章24節



     今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.27 / Top↑

   一日の 気温の差が大きいので
  きっと 各地の紅葉が綺麗でしょうね~ と
  思いながら もみじ狩りに出かけることもなく
  通りすがりの 木々を眺めて楽しんでいます^^
  特に今 歩道のイチョウ並木が綺麗ですね

  午後 少し 主人の介護ベッドが空いていたので
  ちょっと失礼して 足を入れ 本を読みました
  早くから 電気毛布のスイッチを入れて
  いつでも 横になれるように温めている・・・

  8年ほど前に 腕の大手術をして
  それまでは 畳に布団で寝ていたのですが
  退院後は 布団から松葉杖で起きるのが
  難しくなり ベッド生活になりました
  私は隣で 畳に布団を敷いて寝ています

  ベッドはいいよね 布団の上げ下ろしがなくて楽(笑)
  好きな高さに出来るし リクライニングも出来て・・・
  でも本当は 上げ下ろしするのが健康にはいいらしい
  それで 私は 毎日運動になり感謝です(笑)

  義母も 一時期 介護ベッドをレンタルしていました
  介護保険を使うと ベッドが一割負担で買えました
  50万円なら 5万円で?
  悩んだけど あとで荷物になるよね
  それからは 病院生活になったので不要でした

  主人と私 どちらが先に眠らせていただけるか
  わからないけれど もし 私が後になったら
  残された介護ベッドを 使わせていただきますね
  と言っても まだまだ先のことになりそうです 
  シニアですが おかげさまで2人とも元気(^^♪

   ***************


   今日も 熟し柿と カトレアの切り花を 
   3軒にお届けしたら 皆さん喜ばれて
   お返しに と 果物が!
   鳥取県産の 「花御所柿(はなごしょがき)」 
   有名だそうです
   そして 他のお宅からは バナナ
   感謝していただきました♪ 


     DSCN4662_R.jpg



     キリスト教ランキング



        今日のみことば

   「 イエスは さいせん箱にむかってすわり
     群衆が その箱に 金を投げ入れる様子を
     見ておられた

     多くの金持ちは たくさんの金を
     投げ入れていた

     ところが ひとりの貧しいやもめがきて
     レプタ二つを入れた
      (レプタは硬貨の最小単位)
     それは 一コドラントに当たる

     そこで イエスは 弟子たちを呼び寄せて言われた
     よく聞きなさい あの貧しいやもめは
     さいせん箱に 投げ入れている人たちの中で
     だれよりも たくさん入れたのだ

     みんなの者は ありあまる中から投げ入れたが
     あの婦人は その乏しい中から
     あらゆる持ち物 その生活費全部を
     入れたからである 」

       マルコによる福音書 12章41~44節



     今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.26 / Top↑

   きのうは 穏やかな 暖かいお天気でした
  今日は 夜中から 風が強くなり
  朝から 強風が吹いていますが
  予報で聞くほど 気温は下がらず
  日当たりは とても暖かいです

  「小春日和」 この言葉が好きです(^^)
  どなたかの歌にありましたね
   ♪ こんな 小春日和の 穏やかな日は
     あなたの優しさが しみてくる ♪

  嫁ぐ日間近い 娘と母親のことを
  歌っている曲ですが
  秋桜も 大好きな花なので
  昔 よく歌っていました

  私自身は 24歳で家を出て 一人暮らし
  嫁ぐ前も 実家には帰省したけれど バタバタで
  母と ゆっくり話すこともなく式当日になり・・・で
  もっと 色々なことを話しておけば良かったと
  少し 後悔していますが
  この季節も まんざらではないなと
  陽だまりの ぬくもりを感じながら
  改めて 思い出にふけっています♪


    ichoo0241.gif


    干し柿や 熟し柿を差し上げたので
   あちこちから お返しをいただいて・・・
   大きな梨 「王秋(おうしゅう)」 という新品種
   キーウィや カボチャ お菓子などもいただき・・・
   本当に ありがたいことです♪

     DSCN4656_R.jpg


       キリスト教ランキング



       “ すべて 重荷を負うて 苦労している者は
        わたしのもとに 来なさい
        あなたがたを やすませてあげよう ”

     明日は安息日 礼拝日です
     ゆっくりと 心身共に休める日
     心の安息を 楽しんできます
     皆さまも 良い週末をお過ごしください
     今日もおいでいただきありがとうございました♪



        
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.24 / Top↑

   今朝早く 主人がエアコンのスイッチを入れたとたん
  停電になった! 部屋の電気が みんな消えた
  えっ なんで?

  あわてて 廊下の電気のスイッチを入れる
  あれ~ 点くよ!
  台所も 洗面所も 私の部屋も 大丈夫!

  2間続きの寝室と PCルームだけ?
  どんな配線になっているのか わからない
  とにかく すぐ電力会社に電話
  祝日だけど 停電だけは受け付けてくれるとのこと
  助かりました

  15分ほどで 作業員が来てくださり
  ブレーカーを落として停電にし 電柱に上られた
  原因は 電柱の配線器具の一部が劣化していたらしい
  しばらくして 電気が復旧して 全部点灯
  ああ 良かったです^^

  薄暗い早朝の 突然のハプニング
  懐中電灯で 照らしながらヒヤヒヤ
  でも 大事にならなくてホッとしました
  真夏や 真冬だったら もっと大変でした
  本当に 何が起こるかわからないですね♪

    *************

   以前 種をまいた小菊が
   2年ほどかかり やっと 咲いてくれました
   私が 変な時期に蒔いて 雪にやられ
   芽を出さないまま ダメになったと思っていたら
   一枝だけ 何とか育ってくれて
   こんなに 大きくなり賑やかに咲きました^^

   義母は 菊の花が大好きで
   毎年 挿し木しては 沢山育てていました
   生きていたら たぶん喜んでくれたかも・・・
   違う色も 咲かせてみたいです♪

     DSCN4661_R.jpg


     キリスト教ランキング



        今日のみことば

   「 わたしは あなたと共にいて

     あなたが どこへ行くにも あなたを守り

     あなたをこの地に 連れ帰るであろう

     わたしは決して あなたを捨てず

     あなたに語ったことを 行うであろう 」

       創世記 28章15節

    これは アブラハムの孫である ヤコブが
    兄の敵意から逃れて 一人寂しく
    旅をする途中で 夢を通して
    神さまが語られた 約束のみことばです♪



     今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.23 / Top↑

   今日も 穏やかな日
  朝 庭に出て見たら ミカンの皮が散らばって・・・
  ええ~っ カラスに食べられた!

  そのまま 全部収穫しました^^
  もう少し 黄色が濃くなったら・・・と 思ったのですが
  木が低いため 簡単に届くのよね!
  全部で 17個 
  先の 早生と合わせたら 40個くらいの実り
  あと少し 青いのだけ残しました♪
    DSCN4657_R.jpg


  パプリカも 赤くなるまで待てない(笑)ので
  収穫しました
  このまま 置いていても赤く変わるらしい
  小さいのは ピーマン
  やっぱり パプリカの方が大きくて 肉厚で美味しい?
  来年から パプリカだけにしようと思います♪
    DSCN4658_R.jpg


  我が家の横の川 その先は海ですが
  海側に張り出した 歩道が撤去されて半年
  来年から 護岸工事が行われると聞きましたが
  どんな風景になるのか
  お向かいの家も 解体され建て直される予定
  部屋から見える景色が 一変しそうで楽しみです♪

    DSCN4641_R.jpg


     キリスト教ランキング



       今日のみことば

   「 主は こう言われる
     あなたがたは わかれ道に立って
     よく見 いにしえの道につき

     良い道が どれかを尋ねて
     その道に歩み そして あなたがたの
     魂のために 安息を得よ 」

       エレミヤ書 66章16節

    われわれの意志が 
    神のみこころのうちに 没入し
    他人を 祝福するために
    神の賜物を 用いるとき
    われわれは 人生の重荷を 軽く感ずる

    キリストを みことば通りに信じ
    自分の魂を キリストの守りにゆだね
    その生活を キリストの命令に従わせる者には
    平安と おだやかさがある

    われわれの生活は 
    混乱しているように 見えるかもしれない
    しかし 神に 自分自身をまかせるとき
    神は ご自身の栄えとなる
    生活と 品性の型をつくり出される♪

      (各時代の希望)より



     今日もおいでいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.22 / Top↑

   今日も 穏やかな日になりました
  温室の 洋ランが 次々と開き始めて
  華やかに 賑やかになって来ました

  会員数が 年々少なくなって
  蘭友会が 解散になるかも? なんて
  風の便りに 聞いていたのですが
  なかなかどうして 頑張っておられるようで
  12月に 秋の洋ラン展が 予定されているとのこと
  主人も 数鉢 出展するようです

  温室の花たちも 人目に触れる機会が与えられて
  喜ぶ? かも知れませんね
  沢山の人が 会場に足を運ばれることを
  心から 願っています♪

   我が家の温室の花たちです♪

     DSCN4616_R.jpg
     DSCN4637_R.jpg
     DSCN4617_R.jpg
     DSCN4648_R.jpg
     DSCN4634_R.jpg


     キリスト教ランキング



      今日もお読みいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.21 / Top↑

   今日は 気温も高めで 日差しも強く
  暖かい日になって 嬉しいです
  ずっと寒い日が続くと 老体には応える(>_<)
  こんなお天気は 何だかホッとしますね

  午前中 教会の掃除の帰りに
  友だち宅へ ちょっと寄りました
  帰るのに ふと お隣の表札を見て
  思わず にっこり笑ってしまいました

  「嬉(うれし)」 さんと 書かれてありました
  あら~ 素敵なお名前!
  珍しいですよね この苗字

  残念ながら 空き家のようで 草ぼうぼうでしたが
  表札のお名前で 何だか とても癒されました
  私が この苗字だったら うれしいなぁ^^♪

  朝 今年初めての 白菜キムチを漬けました
  先日 韓国からのキムチを 知人から
  主人が いただいて来たのですが
  ごめんなさい
  辛いばかりで コクも旨味もなく
  美味しく食べられなくて そのままにしています
  本場でも 色々なんですね(-_-;)

     DSCN4651_R.jpg いただいたもの
     DSCN4654_R.jpg 私が漬けたもの



     キリスト教ランキング



       今日のみことば

   「 実際 からだは 一つの肢体だけではなく
     多くのものから できている

     もし足が わたした 手ではないから
     からだに 属していないと言っても
     それで からだに 属さないわけではない

     また もし耳が わたしは目ではないから
     からだに 属していないと言っても
     それで からだに 属さないわけではない

     もし からだ全体が 目だとすれば
     どこで 聞くのか
     もし からだ全体が 耳だとすれば
     どこで かぐのか

     そこで神は み旨のままに 肢体をそれぞれ
     からだに 備えられたのである

     目は 手にむかって 「おまえはいらない」
     とは言えず
     また 頭は足にむかって 「おまえはいらない」
     とも言えない

     そうではなく むしろ からだのうちで
     他よりも 弱く見える肢体が
     かえって 必要なのである 」

      コリント人への第一の手紙 12章14~22節



     今日もお読みいただきありがとうございました♪


        
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.20 / Top↑

   午前中は ちょっと曇り空で強風が吹いていましたが
  午後からは 日も差し 洗濯物も乾きそうです^^

  きのうは 教会のプログラムが終わってから
  風邪で 礼拝を休まれた友だち宅に
  お見舞いに行ってきました
  車で 一時間ほどの所です
  重症ではないようですが 早くお元気になって
  来週は 来られることを願っています♪

  教会の昼食 この日からメニューは
  カレーから 味噌汁に変更になりました
  おかずは 信徒の持ち寄りです♪
    DSCN4649_R.jpg


  牧師の礼拝説教は ピリピ人への手紙の聖句から
  「主にあって いつも喜びなさい
   くり返して言うが 喜びなさい」 と 喜ぶことを
  教えられたのですが 私はきのう
  あまり喜べなかった自分の心を思って 反省していました

  帰宅時 いつも送迎している 86歳の女性Mさんが
  私を褒めるので 「いや~ 今反省しているんですよ」
  と言うと わかっているよ! と言われました
  知り合って 3年近くも経つと 人生の先輩は
  私が 何を思っているか ちゃんとわかるんですね

  まだまだ成長していない 自分の未熟さを思う私に
  Mさんは いつも励ましや 教えをくださいます
  ず~っと 信仰の大先輩のように^^

  帰宅したら 知人からのメッセージメールが・・・
  「笑顔が大切ですよ いつも笑顔で過ごしましょう!」
  神さまは すべてお見通しですね
  今 私に必要な教訓を 与えてくださいました
  本当にありがたいです

  おかげさまで 今日は朝から笑顔で過ごせました(^^♪ 

   知人からのメッセージの一部です

  「 自分の想いや行動が 
   そのまま自分に返ってくることを
   『鏡の法則』と言います

   明るい笑顔をすれば 明るい笑顔が
   返ってくることになります
   喜びのあるところには 必ず笑顔があります

   笑顔は伝染します それは自分の心を
   穏やかにするだけでなく
   周囲にも よい影響を与えます
   人生の辛い時にも 笑顔で過ごせたらいいですね 」

     ***************


   きのう 教会で 黒ニンニクを戴きました
   聞いてはいたのですが 食べるのは初めてです
   私たちの教会の ミッションスクールの敷地内で
   無農薬 有機肥料で育てられたもの
   食べてみました 
 
   真っ黒ですが 柔らかくて美味しい!
   臭みも 匂いも ほとんどありません
   70℃で保温して 2週間すると出来上がるそうです
   興味はあったのですが いつか試してみたい!
   身体に良いもの 大好きです!(^^)!

     DSCN4650_R.jpg


     キリスト教ランキング



       今日のみことば

   「 彼らが 希望を失った時にも

     わたしは 彼らにむかって ほほえんだ

     彼らは わたしの 顔の光を

     除くことが できなかった 」

       ヨブ記 29章24節



    今日もお読みいただきありがとうございました♪


         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.19 / Top↑

   雨が 突然降って来たり 
  曇っているかと思ったら 晴れてきて・・・
  陽がさしているのに また 雨降り
  忙しい 変なお天気の一日でした

  明日の 礼拝日用意のために
  教会に行ったり 友だちを訪問したり
  注文した 封筒2000枚を 受け取りに行ったり
  午後からは 明日のおかずを作ったり
  礼拝プログラムを作成して 印刷 コピーなど
  結構 忙しく動きました

  日没が過ぎると 安息日に入ります
  すべての準備が出来ているので
  その後は ゆっくりと時間を過ごします
  一週間で 私が一番好きな時間です^^

  明日は また 広島から牧師が来られます
  午後から 沢山讃美歌を歌うので 毎回楽しみ
  皆さんとの 楽しい交わりが嬉しい土曜日です♪

    *************

  昨日 干し柿のお礼にと 珍しいものを戴きました
  ほぼ 北海道でしか生産されない 
  「ハスカップ」のジャムだそうです
  名前も 初めて聞きました

  ブルーベリーより 栄養価が高いそうで
  不老長寿の果物として 存在しているようですが
  あまり 多くの人に知られていないとのこと
  貴重なものをいただいて 嬉しいです^^
  パンを食べないので 豆乳ヨーグルト買いました
  少しずつ 味わってみようと思います♪

     DSCN4647_R.jpg


     キリスト教ランキング



       今日のみことば

   「 全き人に 目をそそぎ
    
     直き人を 見よ

     おだやかな人には 子孫がある 」

       詩篇 37篇37節



       明日は また少し寒くなるようです
     皆さま 温かくしてお身体ご自愛くださいね
     良き週末を過ごされますように!
     今日もお読みいただきありがとうございました♪



         
にほんブログ村 主婦日記ブログ いきいき主婦へ
2023.11.17 / Top↑